東大阪プロジェクト
かわべクリニック
かわべクリニック
トップへ戻る

かわべクリニック ブログ

訪問看護師としての新人指導とは

こんにちは。看護師の川邉綾香です。
今回は、かわべクリニックが行っている新人看護師の指導について、書いてみたいと思います。

かわべクリニックでは、新卒者や訪問看護未経験者の看護師が訪問看護師として不安なく働けるように、業務を行いながら自律的に考え、主体的に学ぶ姿勢やスタイルを修得できるようにサポートをしています。

訪問看護師には、豊かな感受性と専門家としての的確な判断が必要です。
患者さまとご家族さまの『自宅』という生活の場で、その人の生活のあり様を理解し、日常生活を維持し、生活の質を高めるために必要な看護実践を行う。
このような人材を育てるためには、業務優先の指導型教育ではなく、自ら考え学ぶ能動的な学習支援型の教育が重要なのです。

患者さま一人ひとりのご自宅は、状況に応じた自律的な判断や対応が求められると同時に、個々の生活に合わせた方法をその場に応じて生み出していく、創造力と柔軟性が必要な『臨床の場』。
患者さまにとって、継続的に質の高い看護サービスを受けることは、必要不可欠なことです。

かわべクリニックでは、訪問看護をする上で技術やケアに自信が持てない新人が先輩(川邉綾香)と一緒に安心して看護を行えるだけでなく、実践の場で細やかな指導を受けられ、正確・迅速に対応できるという場を提供しています。

この「2人1組で看護にあたる」という考えは、福井大学医学部附属病院の開発したパートナーシップ・ナーシング・システム(PNS®)を元にしており、多くの病院で採用されています。

【パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS®)とは】
看護師が安全で質の高い看護を共に提供することを目的に、2人の看護師が良きパートナーとして対等な立場で互いの特性を生かし、相互に補完し協力し合って、毎日の看護ケアをはじめ、委員会活動、病棟内の係の仕事に至るまで、1年を通じて活動し、その成果と責任を共有する看護方式。
その特徴が、パートナーシップ・マインドの3つの心「自立・自助の心」・「与える心」・「複眼の心」と、3つの要素「尊重」・「信頼」・「慮る」。
PNSを導入することで、均一化された看護サービスの提供や看護の安心安楽な提供、インシデント・アクシデントの減少による看護の安全性向上、残業時間の減少、高い教育効果による人材育成の促進などの効果を期待できるとされている。

ペアを組むことで、お互いに助け合い学べる環境が提供できます。

【2人で協力して看護を行うメリット】
*先輩のお手本を間近で見て学べる
*2人なので患者さんの安心感が高まる
*ミスの件数減少が期待できる
*スタッフ同士のコミュニケーションも活発になる
*記録入力とケアの同時進行で効率性がアップ
*先輩は新人の看護を見て振り返りができる
*新人の不安が減少する

かわべクリニックでは、看護師を募集しております。
[在宅医療の未来を創る 訪問看護師を募集します]
看護師がお互いに協力しあい、高め合いながら、よりよい訪問看護を実現できるように、私自身も日々気持ちを新たに、学んでいきたいと思います。

<< 古い記事へ 記事一覧へ 新しい記事へ >>

最新の記事

ハッシュタグ

#いばしょ #がん遺族の集い #まちづくり #できる看護師 #動画 #ABC放送 #ACP #ICT #NIPPV #SOAP #Webセミナー #がん患者会 #クレド #コニュミケーション #テレビ朝日 #ナルサス #ロゼックスゲル #医師への報告 #医師会 #介護支援専門員 法定研修 #看護技術 #看護師のたまご #看護師募集 #看取りのパンフレット #緩和ケア #緩和治療 #講演会での工夫 #高齢者の栄養 #告知 #在宅医療 #持続皮下注射 #終末期医療 #新人看護師指導 #新人指導 #多職種連携 #退院前カンファレンス #地域包括ケアシステム #訪問看護師 #訪問管理栄養士 #褥瘡 #東大阪プロジェクト #検診