東大阪プロジェクト
かわべクリニック
かわべクリニック
トップへ戻る

かわべクリニック ブログ

【看取りの報告書】Sさまのこと

クリニックでは、患者さまが最期の時間を過ごされたご様子を「看取りの報告書」としてまとめています。

今までかわべクリニックがお見送りをした患者さまの「看取りの報告書」を、担当看護師の思い出と共にご紹介していきたいと思います。

退院前カンファレンスで予後数週間以内と説明はされていたものの…
一日でも長くそばにいたい。そんなに急に悪くなるなんて…

Sさまのこと
~思った時に行動すべき!「帰りたいと思った時が帰る時!」
クリニックの理念をご家族さまと共有~

[看取りの報告書]
退院支援課 A様

 いつもお世話になっております。Sさまについてご報告させていただきます。

退院してご長女さまのご自宅に戻られて安堵していたのもつかの間、すぐに嘔気、倦怠感、疼痛が増強し、薬物調整によるコントロールを図っていましたが、病状は急激に進行。
急変の可能性も高く、予後も厳しいと判断。

退院早々ではありましたが、旦那さまとご長女さまにその旨をお伝えしたところ、
「この家は長女の家だし、小さな子もいるのでここでは看取れない。でも、先生達がこのように毎日来てくれるのであれば、私達の家に連れて帰って最期まで看てあげたい」と旦那さまから言われました
ただ、ご家族の中では「まだそんなに早くないだろう」という雰囲気がありました。
幾度となく、「急ぐ事が望ましいと」とご説明し、ケアマネさんを中心に移動の手配を行い、その翌日にはご自宅に戻られました。

Sさまは、急な移動に驚いた様子も見受けられましたが、意識レベルが低下しつつある中、自宅に戻れたことを嬉しく思うような表情で過ごされていました。
日々状態が悪化する中、次女さまを中心に付き添われ、東京在住の二人の息子さまも揃われ、大きなご自宅で家族の時間を過ごすことができました。

そして退院から8日後、ご家族に見守られる中、安らかに永眠されました。

旦那さまより、「ギリギリの状態だったんですね。みなさんのアドバイスのおかげでこうやってみんなで見送れてよかったです」とのお言葉をいただきました。

ご報告が遅くなり申し訳ありません。ご紹介ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

[ケアを振り返って]

「帰りたいと思った時が帰るとき」。その希望を叶えるためにかわべクリニックは動いています。

病院から自宅に戻る理由は、患者さまによって様々です。
「本人は帰りたいけど、家族は不安」
「状況はわからないけど、本人が帰りたいと言うなら」
「病院の先生がそろそろ帰りませんか?と言うので」

どんな理由であれ、患者さまご自身に
「どうして自宅に帰りたいと思っているのか」
「帰ってからどのようなことを期待しているのか」
を確認しておくと、ご自宅に戻ってからの生活がスムーズになると思います。
患者さまのご希望、夢のために、私たちは何が出来るのかを考えるところから、支援がはじまります。

患者さまやご家族さまは「退院したら動ける」と思っている場合が多くありますが、現実はそうでないこともあります。
退院して初めて、「こんなはずじゃなかった」と苦しむケースもあります。
ご家族さまは、患者さまの入院中の24時間の様子を知っているわけではないので、
「こんなにも寝ているとは、こんなにも動けないとは…」と初めて現実を知り、動揺してしまうのです。

Sさまの場合も、当初は長女さまの家に帰ることになっていましたが、それはなぜなのか。
患者さまの現状をご本人やご家族さまが理解した上で、そう希望しているのか。
それを明確にする必要がありました。

今回のように状況が刻々と変化する中で、病状を説明し、今後の予測をお伝えすることで、患者さまが「最期をどこで過ごしたいか」を明確にするお手伝いが可能となります。

最初に状態が悪いとご説明したとき、ご家族さまは緩和ケア病院に戻ることを希望されました。
もちろん、その選択も正解の一つではあります。
しかし、ご家族さまが安心してSさまを見守れる環境とは?を考えたときに、住み慣れたご自宅へ戻り、ご家族が自由に出入りできる場所を求められたのです。

そうと決まったら、すぐに実行に移す!
訪問看護ステーションとケアマネージャーに協力を求め、安全かつ早急に対応することで、Sさまとご家族さまのご希望を叶える事ができた、と思います。

私たち医療スタッフは、多職種間ですり合わせを行うことはもちろん、ご本人・ご家族さまと意思疎通を図り、みなが同じベクトルで「穏やかに最期まで過ごす」を目標に、関わり続ける必要があのではないでしょうか。

※プライバシーに配慮し、お名前はアルファベットとさせていただきました。

【看取りの報告書 バックナンバー】
・Rさまのこと
・Qさまのこと
・Pさまのこと
・Oさまのこと
・Nさまのこと
・Mさまのこと
・Lさまのこと
・Kさまのこと
・Jさまのこと
・Iさまのこと
・Hさまのこと
・Gさまのこと
・Fさまのこと
・Eさまのこと
・Dさまのこと
・Cさまのこと
・Bさまのこと
・Aさまのこと

<< 古い記事へ 記事一覧へ 新しい記事へ >>

最新の記事

ハッシュタグ

#いばしょ #がん遺族の集い #まちづくり #できる看護師 #動画 #ABC放送 #ACP #ICT #NIPPV #SOAP #Webセミナー #がん患者会 #クレド #コニュミケーション #テレビ朝日 #ナルサス #ロゼックスゲル #医師への報告 #医師会 #介護支援専門員 法定研修 #看護技術 #看護師のたまご #看護師募集 #看取りのパンフレット #緩和ケア #緩和治療 #講演会での工夫 #高齢者の栄養 #告知 #在宅医療 #持続皮下注射 #終末期医療 #新人看護師指導 #新人指導 #多職種連携 #退院前カンファレンス #地域包括ケアシステム #訪問看護師 #訪問管理栄養士 #褥瘡 #東大阪プロジェクト #検診